- じぎょう
- I
じぎょう【事業】(1)仕事。 特に, 社会的意義のある大きな仕事。
「維新の~」「福祉~」
(2)営利を目的として営む経済活動。II「~を興す」
じぎょう【地形】(1)(「地業」とも書く)建物の柱や礎石を支えるための地固め。 じつき。(2)(「地業」とも書く)建物の基礎を支えるために地盤に対して行う杭(クイ)打ち・潜函(センカン)などの工事。(3)土地の様子。 地勢。III「堀河の院は~のめでたければ/今昔22」
じぎょう【自行】自分で行う修行。⇔ 化他
Japanese explanatory dictionaries. 2013.